ガイドラインのメタ解析がアクセプト ガイドラインでやったメタ解析に解析を追加して論文化していたのですが、先日アクセプトされました。 IFは高くはないのですが、つぎ込んだ努力は出来るだけ形にしたいと常々思っていたので、今回はとてもよかったです。次回のガイドライン改訂時にも参考とされる論文になっていると思います。 今までに救急集中治療医学分野の国内3ガイドライン、海外1ガイドラインに貢献出来ました(正確には今からのものもあります)。また引き続き救急医学を発展させるべく頑張ります。 Dear Mr. xxx, I am pleased to tell you that your work has now been accepted for publication in Journal of xxx. Thank you for submitting your work to this journal. With kind regards xxx xxx, MD, PhD, FRCA Editor-in-Chief Journal of xxx そしてまた明日から地道な戦いの日々です。
by kaigaiwataihenda
| 2017-07-12 14:12
| ドクターKの研究
|
Comments(0)
|
![]() by kaigaiwata(ドクターK)
ブログパーツ
カテゴリ
全体 渡米前のこと 留学準備 書類・諸手続き 米国の生活 海外生活のトラブル 渡米中の日本のこと 将来のこと ドクターKの研究 ハーバード大学について 救急の知識・最新の知見 Acute Care Surgery Uber ロードアイランド州 ニューヨーク トピックス インパクトファクター 敗血症 執筆一覧 推薦状 学会 ハーバード図書館 ハーバードMBA ハーバードCOOP 自動車免許試験 ボストンの地下鉄 ボストンの買い物 ラーメン ボストンの和食 食事(和食以外) ボストンの観光地 アメリカで携帯電話 日米両用のDVD 在留届 パスポートの更新 賃貸マンションと不動産 アメリカの医療保険 医療機関の受診 歯科受診 車検 確定申告 美容室 アメリカの郵便局 駐車違反切符の支払い法 路上駐車の方法 米国国内引っ越し 輸送 米国→日本 STAP細胞 東日本大震災 オイスター ボストンのケーキ屋 電気の申し込み、終了 インターネット テロ対策 雑談・その他 未分類 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 画像一覧
外部リンク
タグ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||